今日午後ワックスがけがあるため、1Fコミュニティホールの水拭きを全校生で行いました。特に、 6年生は他の子ども達の見本となるような機敏な動きでした。汗をかくことを苦にしない子に育つよう、 いろいろな経験を積ませていきたいと思います。
2010年03月17日
2010年01月27日
毎週水曜朝はボランティア活動の日
1年間を通して、水曜の朝、登校から8時15分までのわずかな時間ではありますが、 子ども達は思い思いの場所の清掃活動に取り組んでいます。1,2学期は、主に校舎周辺の除草活動、そして、 3学期は学級内や普段縦割り清掃では手の届かない場所の清掃にあたっています。
2010年01月13日
毎週水曜朝はボランティア活動…
3学期がスタートして1回目のボランティア活動の日。まだ、学期がはじまったばかりで活動が軌道にのっていないためか、 取り組んでいる子ども達もあまりいませんでした。
でも、何人かの子ども達は自分たちで考え、教室や教室まわりの美化活動に取り組みました。
また、購買部も小人数で委員会がないため、伝統として5年生が行ってくれています。