PTA奉仕作業や老人会の奉仕作業、子ども達の手で校庭が大変きれいな状態ですので、今日は、 全校生で各学年の花壇の草むしりを行いました。
秋から冬にかけて植えた苗や球根が今、きれいに咲き誇っています。
今日、袋田・大桑原・吉美根の老人会の方々、30名が運動会前に子ども達のために、学校の環境整備をしてくださいました。 日頃学校だけではなかなか手が行き届かない体育館周りの側溝やプール・校庭の除草を中心に活動をしていただき、とてもきれいになりました。 運動会にお招きしたところ、全員の方々が喜んで参加していただけるようになりました。歴代会長会(PTA会長、音体会長で組織)では、 お越しいただいた敬老の方々に昼食を準備しています。ぜひ元気で力いっぱい運動する子ども達に温かいご声援をお願いします。
活動終了後、1,2年生の子ども達と共に下校していただきました。
今日は、過日行われたスーパークリーン作戦の第2弾として、班ごとに計画した内容にもとづいてボランティア活動を行いました。 本の整理や普段なかなか手の届かない多目的ホールのガラス磨き、万国旗の手伝い、校庭の除草など、それぞれの場所で8:00〜8: 15までの15分間協力して取り組んでいました。本校の子ども達は、本当によく働きます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。