昨年12月、白河市の女性(40歳代)の携帯電話に「あなたの宝くじ番号は○○です」とのメールが届き、数日後に「あなたの番号が 『メガBIGジャンボ宝くじ』の前後賞500万円に当たりました」、「契約金として5万円を支払ってください」とのメールが送信された。 女性は内容を信用の上、指定された口座に5回に渡り約38万円を送金し、だまし取られるという架空請求詐欺事件発生。 振り込みを要求された場合は、すぐに応じないで警察に相談してください。
2010年02月18日
2010年02月17日
ツーロックは安全!(県警よりのお知らせ)
1月末の自転車盗難の被害は207件(前年比+16件)で、多発した前年よりも増えています。特に、駅周辺での被害が多く、 無施錠の被害が約6割、ワンロックの被害は約4割を占めております。しかし、ツーロックでの被害は1件のみですので、被害防止のため、 自転車には必ずツーロックをお願いします。
2010年02月16日
女子高校生の被害が多発(県警より)
1月中の強制わいせつの発生は4件(前年比−3件)で減少しましたが、全て女子高校生の被害でした。お子さんが被害に遭わないよう、 携帯電話を操作したり、音楽を聴きながら歩かない、防犯ブザーはすぐに鳴らせる状態にしておくなど、 ご家庭でもお子さんに指導をお願いします。